株式投資をやってみたい! という想いから投資に踏み込もうとしているわけでありましたが、そもそも投資にはどんな種類があるのかを今更気になったので少し調べてみました。
なんかいっぱいある
投資について少し調べると、よく分からない単語がたくさんあった。そこで初心者らしく初心者向けの動画で学ぶことにした。
参考にしたのは日本証券業協会の動画のページ
ここでは、株式投資の他に投資信託と債券投資の入門を学ぶことができた。
全4話、各15分、計1時間の動画なので詳しい説明はあまりありませんが、概要を知ることができただけでも良かったです。
4話の最後で、投資初心者役の男性が「おかげさまで、かなり投資の世界が開けてきました。今までのモヤモヤがスッキリしました!」とおっしゃっているのですが、たったの1時間の勉強でスッキリするほど理解できるのは中々いないのではないかと思いました。
きっと彼に投資について素人かどうか聞いたらこう返事が返ってくるだろう。
「素人? 俺は素人ではない、スペシャリストだ。」
他にもまだまだある投資
まだ学んでいない項に先物や不動産、FXなどがあるが、ひとまずは株式投資を勉強する方針で進めようと思います。
株式投資を学んでいく過程で、別の投資の知識が必要になれば都度そこも勉強していく感じで。
まぁ正直どこから手をつけていいか分からないほどの初心者ではありますが、ゆっくりと進んでいきたいです。