巷ではソウルストーンバグと宝箱バグが話題を博していますが、普通に考えれば分かりますが、絶対にやめましょう。
BANくらってもいいし、と思っていても悪質な場合にはもっと大きな制裁をもらう可能性もありますので、くれぐれもリアルに響かないように・・・。
韓国での対応
ちなみにどちらも私は実際に見たわけではないので、できるのかどうかも分かりません。
そして、日本でも話題になっているということは、たぶんできるのでしょう。
しかし、韓国では宝箱を特定の手順で開けていたアカウントに制裁を行ったらしいです。
らしいというのは、invenで調べようと思ったけど見つからなかったが、どこかの記事で見たという曖昧なソースです。
暇だからinven眺めていたら
ソロ血盟の限界を感じる・・・
しょうがないのでそれ以外の乗り物ペットを見ていると
ブラックベアとは異なり、上位ペットシャイニングレディとクロリンは召喚の席で、特定の条件を満たさなければ使用することができる。シャイニングレディを獲得するためには、100レベルを達成する必要があり、ブラックベアクラスBの成長と決闘名誉ランク10のステップを完了しなければならない。この中で決闘名誉評価は着実に決闘場に参加していないと成長が非常に難しい。100レベル達成した後シャイニングレディをすぐに獲得したい場合は、今からでも着実に決闘参加を通じてスコアを集めておいた方がいい。
ククリンはキャラクターレベル150を達成した後の条件を満たせば召喚石を利用して召喚することができる。獲得条件はシャイニングレディBランク達成と傲慢の塔55階クリアにシャイニングレディ獲得条件よりも簡単な方だ。
ブラックベアを介して取得することができる能力値は物理/魔法攻撃力と最大MP、MP回復量、弾力性がある。SRランク最大レベル達成時魔法攻撃力と物理攻撃力を2088ほど上げてくれて、MPは2706、MP回復率は1577、弾力性は938ほど上げてくれる。
ブラックベアは、一番最初に与えられる基本的な搭乗ペットが、他の二つの搭乗ペットに比べて能力値が大きく落ちることはない。攻撃力を上げてくれるクロリンと比較した場合、攻撃力が108程度低いがPvP生存力に役立つ弾力を上げてくれる。さらに成長に使用される召喚席需給が二搭乗ペットより簡単成長に必要な育成席数が少なく優先成長させるべき搭乗ペットに数えられている。
シャイニングレディは搭乗ペットの中で唯一の物理防御力と魔法防御力を上げてくれる。加えて、最大HPとHP回復率、弾力性を一緒に成長させて防御的な特性が強い。SRランク最大レベル達成時物理/魔法防御力を2522ほど上げてくれ最大HP 2706とHP回復率1657、弾力1038の成長効果がある。
獲得条件が厳しい方だが、キャラクターの生存力を増やしてくれるので、体力と防御力が低い明治、ログクラスはもちろん、高い体力と防御力を必要とするタンカークラスにまで大きな助けになる搭乗ペットである。
クロリンはレベル150に解禁することができる搭乗ペットである。三搭乗ペットの移動速度が最も速いが、他の二つの搭乗ペットに比べて焦点を当て能力チラと呼ばれるユーザ好み能力値の数が少ない。他の二つの搭乗ペットに比べて召喚石獲得が難しく、成長に必要な育成席数が多く、ほとんどのユーザーは、ブラックベアとシャイニングレディを先に成長させた後、ゆっくりとクロリンを成長させる場合が多い。
てっきり全て上位互換かと思ったら、それぞれ特色があるんですね。
クマーを馬鹿にするのはやめましょう。
クマー育てるのもありだクマー。
というか、放置狩りなら馬よりクマのほうがいいんじゃ・・・
よし、クマ育てよう。